people

お客さまと一緒にお家を作っていく喜びを感じています。

設計 N.T 2012年入社

ー入社したキッカケを教えてください。

前職でも設計のお仕事をしていて、もちろん「道下工務店」は知っていたのですが、結婚を機に、福山から府中へ引っ越すことになり、ご縁をいただきました。自分が目指しているような、こだわりが感じられる設計だったり、丁寧な作りの建築を手がけているところに惹かれました。

ー普段の業務内容について教えてください。

住宅の設計を担当していて、お客さまのご要望をカタチにしていくのが仕事です。たたき台の図面をCADで作成して、反応を見ながら、また修正するという繰り返しですね。大体、年に3-4軒担当することが多いです。

ー今、働くうえでのモチベーションは何ですか?

これからお家を建てられるお客さまとお話するのも楽しいですし、お家作りのチームの一員として携われて、最終的に喜んでいただけるところにやりがいを感じます。

ー働くうえで、大変だなと思うときはありますか?

お客さまごとに要望が違いますし、要望の量もそれぞれ違うので、一つ一つ整理しながら、お応えしていくのは、大変だなと思うこともあります。

ー一番難しかった設計はありますか?

お客さまの方が家に詳しい方だったり、ディテールにこだわりたい方だったり、自分が経験したことのないご要望があったときは、ちょっぴり焦りますね。。

ー設計者として、こだわっている部分はありますか?

最近は、SNSなどでお家のイメージを持って来られる方が多いので、「使いやすさ」や「住みやすさ」の観点からも提案させていただくように心がけています。私も自分の家を建てた時に後悔した部分があったので…(苦笑)、そういう部分はお伝えさせてもらうようにしてます。

ーお客さまとお話するのは好きなタイプですか?

本当は、「人見知り」タイプです…(笑)が、仕事となると「聞かなきゃ」という気持ちになりますし、関わりが増えていくうちに慣れて楽しくなっていきますね。

ー道下工務店ってどんな会社ですか?

自分の子どもが小さい時は、園や学校から呼ばれた時は、社長も部長も「行ってあげなさい」と優しく接してくれていましたし、上司も同僚も話しやすい雰囲気があります。私は上司から、「凡(ぼん)ちゃん」と呼ばれていて、距離が近い感じも働きやすさを感じる部分です。

[趣味]

ドラマを観ながら一人で晩酌することです
(以前は主人と一緒にでしたが、今は一人が一番落ち着きます(笑))

Entry

新卒採用・キャリア採用を募集中!
建築に関わるすべての人の想いや、多様な価値観をかたちに。誠実に、粘り強く。そして自ら考え、
仲間とともに創意工夫できる。そんな資質のある方は、きっと当社で活躍できるでしょう。